2024年 妙光寺お施餓鬼法要のご案内


お施餓鬼法要のご案内


開催日:令和6年8月15日(木) ※雨天決行


時 間:法要開始11時~ 受付開始10時~


場 所:妙光寺(埼玉県比企郡鳩山町熊井598)


今年も妙光寺主催のお施餓鬼法要を開催いたします。下記注意事項をご参照の上、参加ご希望の方は 同封の申込書とお布施(6,000円)をスノードロップ事務所までご郵送ください。 ( 7 月 12 日 ( 金 ) 消印有効)


お申込みについて


①お申込みは【現金書留】にて申込書同封の上、郵送によるお手続きをお願いしております。 (坂戸市の事務所へ直接ご持参いただいても大丈夫です)


皆様からお預かりするお布施をまとめて当日お寺様へお渡ししております関係上、現金でのやりとり が原則となっております。皆様にはお手数料をご負担いただき、大変恐縮ではございますが、何卒ご 理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。


②参加人数


ご参加いただける皆様の人数制限等はございませんが、昨年と同様に本堂に上がれるのは代表者2名 のみで先着 30 名様程度となります。本堂へお入りいただける30名の方には後日整理券を郵送いたしま す。なお、整理券のない方は本堂にはお上がりいただけませんが、本堂下、外に焼香台を設置いたし ますのでそちらでお焼香をお願いします。


③不参加の方のご供養について


当日参加せず、ご供養・読経(お名前の読上げ)希望の方もお申込みください。 小さなお塔婆をご希望の方は8月19日(月)以降にお電話の上、スノードロップ事務所までお越し下さい。


④キャンセルと申込期日について


キャンセルは致しかねます。(供養料をお返しすることはできません) また、お塔婆の準備があるため、申込期日を過ぎてからの受付はできませんのでご注意ください。


⑤当日のお持ち物について


お線香・お花は各自でご用意下さい。昨年のお塔婆はお焚き上げいたしますのでご持参ください。


当日はとても暑いことが予測されますので、熱中症対策のため、お飲み物を各自ご持参下さい。


2020.5.24.3


この記事へコメントする

お電話でのお問い合わせ
049-296-8880

定休日 木曜日
電話受付 9:00~17:00
※上記以外の日時でも留守番電話にて応答致します。 FAX 049-272-7151(24H受付)
※専用のFAX送付フォームはこちら

パソコンからのお問い合わせ

メールでのお問い合わせは info@snowdrop-npo.com

※皆様のご要望以外のことをお勧めすることは趣旨に反しますので、決してございません。
※お墓や葬儀の手配などで有料になるものは、金額のお見積りをいたします。お見積りは無料です。

▲このページの先頭へ